虎の宜野座キャンプも昨日で打ち上げ。
改めて振り返ってみると結構短かったかなぁー。なんかそんな印象あります。
まあでも今年の宜野座キャンプの充実度は高かったですね、近年になく。
まずは故障者がほとんど出なかったのは素晴らしい。
唯一赤松がリタイアして安芸に送られちゃったけど、もう練習できてるくらいの軽傷でしたし。
能見もちょっとヒヤっとしたけど、結局大したことなかったですし。
あとは濱ちゃんといい、金沢といい、ジェフといい、みんなケガから復活してきている上昇ムード。全員
上向きなのは心強い限りです。
いよいよ明日から安芸キャンプということになりますが、2軍からは吉野らが上がってくるそうです。
その吉野が絶好調らしいですからね・・・・何千球も投げ込みをして、いよいよあの頃のキレが・・・と本当に楽しみです。
吉野が以前のフォームに戻れば、例えば江草を先発に回しやすくなったりと色々な可能性がそこから広がりますしね。
すぐに紅白戦も予定されてますし、これからもスカイAさんのキャンプレポートにかじりつく毎日になりそうですw
話変わって、毎年買っているベースボールマガジン社の選手名鑑を今年も買いました。

見ての通り、今年から
「カラー」になったことがこれでもかとばかり強調されていますw
カラーになったのは見やすくていいんですがね・・・・・その煽りでしょうか、ページ数が減っている。
500円と価格を据え置いたため、ページ数が減って、1ページに掲載されている選手の数が3から4になってしまいました。
小さなことですが、これが微妙に残念なんです。
BBM社の名鑑はゆったりとした見やすさがすごい好きで買っていたのに、これでは他のスポーツ新聞社から出てる名鑑と変わりません。
価格を上げてもあのゆったりとしたレイアウトをキープして欲しかったというのが本音です…。
posted by codename31 at 11:10| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
野球 Tigers
|

|