ついにジェフが1軍登録。
いやあ、帰ってきましたよジェフ。
ブルペンの精神的リーダーの復帰で、一気に乗っていけるでしょう。
今日は出番がなかったけど、最近中継ぎ陣へのしわ寄せがだいぶキツイので、明日以降のフル回転を期待ですね!
ジェフ、おかえり!
さて、試合の方はというと、もう毎日同じこと言ってる気がする('A`)
貧打貧打貧打・・・・・攻撃がつながらないんです。
象徴的だったのが7回裏の攻撃。
先頭の濱ちゃんがセンター前ヒットで出塁するも、続く片岡がファーストゴロゲッツー。
ツーアウトから鳥谷がセンター前ヒット。野口に代わる代打・桧山がショートゴロでチェンジ。
なんでしょう、このチグハグ具合は。
試しに交流戦に入る前と交流戦の各バッターの打率を見てみると
前→交流戦
赤星 .316→.250
藤本 .370→.088
先生 .364→.297
金本 .298→.313
濱中 .355→.260
片岡 .000→.143
鳥谷 .308→.296
矢野 .242→.270
関本 .346→.167
桧山 .194→.195
今岡 .215→.243
スペ .333→.278
と、こんなカンジ。
これだけ見てると、どうせ打てないんだったらベテランじゃなくて、若手使ってくれと思っちゃうなぁ。
特に片岡のトコはもっと積極的に藤原を使ってみて欲しいし、外野で言えば下で好調の庄田や、ケガから復帰してきた赤松も見てみたい。
結構長いこと打撃陣の不振が続いているし、それを活性化させるために若手を起用するっていうのは普通にアリだと思う。
今日もね、結局点が取れたのってホームランでしょう・・・。やっぱりつなぎで点が取れるようにならないと、どうも落ち着かないなぁ。
兄貴も明日の日付間違うしw、ちょっと流れ変えるためにも岡田監督には思い切った若手の起用を検討してみて欲しいです。
>>人気ブログランキング