その横で変わらずニコニコしてる杉山がなんだか面白かった。
彼はなんだろ、マイペースというか、癒し系は癒し系なんだろうけど、ノホホンとしてる所あるよね。
そんな杉山。
初回こそ33球(←多分)も費やして、「あー、今日もダメか」的な空気を演出したけど、そこからググっと立ち直った。
んで結局、7回を5安打1失点だから文句ないよね。ボールに力があったし、今日は矢野さんの構えたところによく行ってた。
まぁね・・・なかなかああいうピッチングを続けるのは難しいと思うけど、背番号に見合うポジションを掴み取るためには越えて行かなきゃいけない壁でしょう。
残り登板数は多くないと思うけど、杉山には来年につながるピッチングをしてもらいたいと思います。
最後に2イニングスを投げた球児。
抹消前の一番最後の試合が8月9日なので、18日ぶりのマウンドとなりました。
テレ朝からスカイAへのリレーミスの間に二岡にホームラン打たれちゃったけど、2回で5奪三振のストレートの威力は相変わらずでしたね。
でも今日の試合を見ちゃうと、やっぱり久保田が最後で球児がその前ってパターンの方がいいのかな、って思えてくる。
実際、今日球児が8回から投げたことで、なにか試合の流れが変わって阪神に傾いてきたもんね。
久保田が万全なら今日の9回は、セーブ機会でもあったし、久保田が投げるところだと思うけど、岡田監督はなかなかそのあたりはシビア。
信頼してるしてないを包み隠さず出す人だからね・・・。
まぁでも、球児を最後に取っておく布陣で連敗してたわけだから、やっぱり球児が前の方がいいのかもと思います。
今日はそれくらい。
なんか久しぶりに勝った気がする・・・。来週はもっといいことがありますように。
>>人気ブログランキング