日ハムのみならずパリーグも、「顔」とよばれる選手を取られたのは痛いだろうね。
日ハムはクリーンアップの年齢が上がってるし、若手の突き上げが緊要ですね。
今季はファームにいたけど、尾崎匡哉とか陽仲壽、投手から野手に転向して上々の滑り出しを見せた糸井嘉男あたりは来年チャンスがあるかもしれない。逆に、ダルビッシュ・涌井世代の打のスター・鵜久森淳志はまだまだ時間がかかりそうなカンジです。
讀賣の方は、また左がズラリと並んでますねぇ。
FA市場やドラフトで、ただ「目玉」と言われてる選手を獲ってくるだけじゃチームは作れないと思うのですが・・・。
讀賣巨人軍には、「本当にファンに愛されるチーム」を作ってもらいたいと切に願います。
>>人気ブログランキング