この記事へのトラックバック
勝った・・・らしい(T_T)
Excerpt: オク様って結局いい投手なのかしらん。
なにげにあんまりボコられてるイメージってないわ。
今日はひたすらネット観戦ゆえ、なにがな〜だか、さっぱり
分かりまへん。
ただ、こういう勝..
Weblog: southpawood
Tracked: 2006-04-25 21:39
浜中選手の2本塁打で久しぶりの大勝!!
Excerpt: 本日は静岡での横浜戦。 結果は10-2で勝利!!浜中選手の2本塁打、金本選手の適...
Weblog: hirxx-blog
Tracked: 2006-04-25 21:39
草薙の夜空に不死鳥が舞う!
Excerpt:
横浜2−10阪神
阪 神 006012010=10
横 浜 000110000=2
(阪神4勝0敗)
【投手】
阪神=○オクスプリング(1勝0敗)−金澤−能見−ダーウィン
横浜=●門倉(0..
Weblog: 虎虎虎
Tracked: 2006-04-25 21:40
ハマちゃんすごい!
Excerpt: 阪神10−2横浜
静岡で試合ってやるんですね。
とオク様先発ではじまりましたー。
そろそろ初勝利をプレゼントしてあげてねw
1,2回は適当に進む。
オク様ランナー出しすぎ??
Weblog: まったりだいあり〜★☆
Tracked: 2006-04-25 21:42
静岡で借金はチャラに!MVPは濱中と古木(笑)
Excerpt: まずはじめに一言言わせてください。
きょうのこの白星は去年のあの事故で一瞬のうちに命を奪われ
9月の優勝の喜びを残念ながらともに分かち合うことができなかった
多くの阪神ファンに捧げる白星だったと..
Weblog: 新「とっつあん通信」
Tracked: 2006-04-25 21:43
恐るべし天才!濱ちゃん!オク様(・∀・)初白星おめッ!
Excerpt: 虎の勝利や!
阪神10ー横浜2
↑お風呂に入っている間たに、
試合が終わっていました。( ̄○ ̄)
お茶の名産静岡から。
お茶を飲みつつ観戦していましたん♪
・・・
家族で..
Weblog: G4ガール/死ぬまで一緒よ私と阪神タイガース!!!
Tracked: 2006-04-25 21:46
浜ちゃん絶好調 もう10号でちゃいました!!
Excerpt: 浜中選手このホームランで月間MVPはいただきですね(笑)
不振の矢野選手にもホームランがでて これから調子を上げていくだけです。
この調子でうちまくって早くウサギのしっぽを捕らえてふんずけちゃいま..
Weblog: 自動車屋さんのひとりごと
Tracked: 2006-04-25 21:47
4/25 阪神10−2横浜(草薙)
Excerpt: よし! よし!! よしっっ!!!いい勝ち方!!! 家に帰ったら、もう6点も入っててびっくり。 先発が下やんじゃなかったのにもびっくり(笑) 3回、矢野のツーベース(やっとキター!!)をかわきりに、..
Weblog: ポケットの中には
Tracked: 2006-04-25 21:48
まずは借金返済、これが阪神の打線ですよ〜
Excerpt: 今日の横浜戦は10-2と快勝。
対横浜4連勝、今年も横浜銀行は健在かな?
それにしても今日は収穫が非常に多い勝利やった!
打線が繋がる、これが本来の阪神の野球。
(あっ、横浜の古木、流れを..
Weblog: BOA SORTE
Tracked: 2006-04-25 21:50
浜中はもう神の領域 横浜2-10阪神
Excerpt: またまた試合とは関係ない話なんだけどw、日ハムの八木とか巨人の福田とか新人投手が出てきてとてもうらやましい一方で、近年、投手主体のドラフト戦略を敷いて来た我がトラちゃんの悲惨な状況w。鳴尾浜でゴロゴ..
Weblog: TigersReview
Tracked: 2006-04-25 21:52
2ケタ得点!T10-YB2
Excerpt: 2ケタ得点で勝利です!
大量得点を一気に取るのは久しぶりなような気がします。
三回、ぼーっと見ていたら、守備のミスからどんどん点が入っていって、
六点も入ってしまった。。
うう・・やっぱり..
Weblog: 九式日々
Tracked: 2006-04-25 21:53
タイガース打線 爆裂☆
Excerpt: ばんざーい!!!!
圧勝!!!!
">オクさま
初勝利!!!!
濱中さん
HR 2本!
矢野さん
HR!!! おめでとう!
打線復調!!!!..
Weblog: わたし的ちょこっとだけシアワセ♪
Tracked: 2006-04-25 21:56
絶好調の背番号5!
Excerpt: 今日も事務所でABCフレッシュアップナイター(解説:木戸克彦)を聴いてました。絶好調!濱ちゃん!阪神10-2横浜(静岡)先発はオクスプリング、ベイはアゴ・・・いや、門倉です。本来なら下柳のローテだった..
Weblog: fromRightStandBlog
Tracked: 2006-04-25 22:08
阪神10−2横濱 寢覺めは爽快!
Excerpt: オクスプリング來日初勝利。濱中9號、10號。寢覺めは爽快だ!
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2006-04-25 22:10
★叩き出す濱中9号スリーラン&10号ソロで快勝!横浜 2 対 10 阪神 静岡草薙球場(4/25試合終了)9勝9負1分
Excerpt: 阪神 | 0 0 6 | 0 1 2 | 0 1 0 |10
-----------------------------
横浜 | 0 0 0 | 1 1 0 | 0 0 0 | 2
[ 阪..
Weblog: HMNK5濱中治@阪神Tigers
Tracked: 2006-04-25 22:13
★叩き出す濱中9号スリーラン&10号ソロで快勝!横浜2対10阪神
Excerpt: ★叩き出す濱中9号スリーラン&10号ソロで快勝!横浜 2 対 10 阪神 静岡球場(4/25試合終了)9勝9負1分
Weblog: "記録" room / diary mode.
Tracked: 2006-04-25 22:14
こんな試合が見たかったのよぉーーっ!
Excerpt: むずむず・・・{/kaeru_en2/}
ブログ早く書きたいですやんっ{/kaeru_en1/}
今日の虎ブロガー様はこんな感じで試合見てたでしょうね{/hikari_blue/}
あたしもそのうち..
Weblog: きぃ’s diary
Tracked: 2006-04-25 22:20
快勝、すごいぞ濱ちゃん☆☆
Excerpt: いつものように家路を急ぎつつ、携帯でチェック。2回終わって0−0(不覚にも赤星くんの盗塁見落としてた)。次にチェックしたら3点も入ってる〜!!矢野さんのレフトフライを古木
Weblog: あんの日記。
Tracked: 2006-04-25 22:52
濱中10号で阪神快勝!(4月25日)
Excerpt: 濱中の2本のホームランを含む10得点で快勝!
オクスプリングも来日初勝利。
いい勝ち方で5割復帰!
阪神 10-2 横浜
Weblog: ネットウォッチングブログ
Tracked: 2006-04-25 22:53
今日は快勝☆☆
Excerpt: 今日はですねぇ!!!最高ですから!!! 草薙球場、最高撚 静岡の皆さん、ありがとう(笑)) 今日の先発はオク様。相手はアゴいや門倉。 なかなか序盤不安定だったものの。。 5..
Weblog: 恋するトラヲトメ。
Tracked: 2006-04-25 23:01
濱ちゃん連発!
Excerpt: 勝ちました!! Tigers 10??2 Baystars でした。 今日は静岡草薙球場でのベイスターズ戦だったんですね。今、録画見てます。JSports1での放
Weblog: I-Love-X
Tracked: 2006-04-25 23:17
お得意様!横浜に勝利!!
Excerpt: 今年の横浜ベイはお得意様ですね〜♪
チームもさらに上昇ムードです!
濱ちゃんすごいなあ! 今日も2本のHR!!
もう10号ですよ! まだ4月なのに!!
今年は何本打つのやら!驚異のハイペース..
Weblog: ライト外野21号門
Tracked: 2006-04-25 23:21
濱ちゃん2発!10号一番乗り! 〜横浜2ー10阪神〜
Excerpt: オックス来日初勝利!
濱中が両リーグで10号1番乗り!
4月25日 対横浜(静岡草薙) 4勝0敗
123456789計阪神00601201010横浜0001100002
勝利投手: オクスプリ..
Weblog: 〜浜風に乗って(阪神タイガース応援BLOG 2006!)〜
Tracked: 2006-04-25 23:31
阪神は横浜に圧勝 巨人もパウエル4勝広島に勝利!
Excerpt: 阪神VS横浜は阪神が12安打10点を取り圧勝、絶好調の濱中選手は9号3ラン10
Weblog: 白浜スポーツチャンネル764
Tracked: 2006-04-25 23:41
虎が目覚めるとき
Excerpt: 先週の中日、読売との五試合は結局、一勝四敗。なんとしても勝ち越さなく
ては、というところでいくらなんでも痛すぎる星勘定だった。個人的には、主力が
打てないときにもうちょっと工夫を見せてほしいと思..
Weblog: 虎のおしゃべり堂
Tracked: 2006-04-26 00:01
今日の阪神 10??2
Excerpt: 今日の阪神は10??2で横浜に勝ちました。
連勝で借金を返済しました。
さぁ明日から貯金生活の始まりです。
今日行っていた静岡県在住の虎キチ仲間の皆様です。
たけさん
、よっちんさん
..
Weblog: とら坊の独り言
Tracked: 2006-04-26 00:20
04/25 vs Baystars 2-10 ○ @静岡
Excerpt: 連勝だっ!借金返済5割復帰!!!何としても借金を1つのうちに減らしておきたい。それが、今日の試合の大きなポイントだったのでは?先発はオクスプリング。まずまずの立ち上がりかと思いきや、初回に一死一・二塁..
Weblog: ユタパパのつぶやき
Tracked: 2006-04-26 01:12
理想的な勝ち方♪
Excerpt: 4月25日 阪神??横浜 4回戦
阪神 006 012 010|10
横浜 000 110 000|2
○オクスプリング 1勝0敗
●門倉 0勝3敗
本 濱中9、10号、矢野1号、種田1..
Weblog: THE MIDDLE WAY ??競馬、野球、音楽のブログ??
Tracked: 2006-04-26 01:29
濱ちゃん、すごっ!
Excerpt: 濱ちゃん、すごすぎっ! \(。@。)/ もう打った瞬間、入ったと思えるような打球...
Weblog: とりあえずいっとけ!? Tigers
Tracked: 2006-04-26 04:09
阪神打線完全復活! 浜中、2発で10号一番乗り! / 今日のプロ野球
Excerpt: ◆C1−3G◆セ・リーグの助っ人投手ではバッキー以来40年ぶりとなる3試合連続完封を狙うパウエルが先発。序盤は結構、ヒットを浴びていたものの、連打を許さず、淡々と切り抜けると、中盤からは凡打の山。全く..
Weblog: ANQ Ritzberry Fields
Tracked: 2006-04-26 06:19
阪神10-2浜ちゃん1打席を大事にいけば年間76でボンズ越す 全プレ%集計
Excerpt: 5月中旬にウィリアムスが帰って来て、下旬には一軍合流。
それまでは、一人2イニングを何とか踏ん張ってくれ!!
(備考)1打席|2打席|3打席|4打席|5打席|+SFP終計
赤星 +20|+100..
Weblog: 勝利にっき猛神化打
Tracked: 2006-04-26 07:58
オク様来日初勝利!ハリケーン浜中が猛威を奮う!!
Excerpt: オクスプリング投手来日初勝利おめでとう!
そしてありがとう!!
10‐2で会心の勝利!
気持ち良かったねぇ。
横浜さんには悪いけど、調子取り戻さしていただきますよ。
1番が出塁して、4番、..
Weblog: まっくのまっくりスポーツ日記
Tracked: 2006-04-26 10:58
横浜戦(4回戦)
Excerpt: 10対2 勝利♪
3回表、赤星と金本の適時打に濱中の3ラン等6安打。
一挙に6点を挙げて、序盤に大きくリードを拡げると、
その後も追加点で突き放し、連勝で勝率5割に戻した。
Weblog: かずにっき(にっき+とらにっき+つぶやき)
Tracked: 2006-04-26 22:50
阪神、連勝!浜ちゃん2発猛打賞で、本塁打王&首位打者独走中!??阪神vs横浜??
Excerpt: 4月25日、阪神は、静岡・草薙球場で、横浜と対戦し、10??2と大勝! 5連敗のあ
Weblog: 大阪、おおさか、OSAKA
Tracked: 2006-04-27 00:27
濱中さん凄いですね。
今日は矢野さんもHR!
これでタイガース打線、完全復調でしょね。
明日からも快勝を期待です。
それでは、また。
古木選手、あの大勢のトラ党の前であのプレー、
かっこわるくて穴があったら入りたいという気分ですかねぇ(笑)
ちょっとおもしろかったです(^^;
濱ちゃんは止まらない!?ですね!
放送によっては3冠王を狙えると言っているとこもありましたよ。
この調子でどんどん打ってもらいましょう!
これがあるから古木は嫌いになれんのですよwww
あまりに面白かったので、うちのブログからもリンクさせていただきますね〜。
コメントどうもありがとうございます!
いやー、おっしゃる通り完全復活だと思います。
横浜さんが寝た子起こしてくれました。明日以降も打棒爆発といきたい所ですね!
>>とおるさん
コメントどうもありがとうございます!
古木選手の爆笑パフォーマンスは最高でしたね。
ま、本人からしたら試合に出られなくなるかもしれない死活問題でしょうが・・・(^^;)
コメントどうもありがとうございます!
濱ちゃんはスゴイですよね〜。なんかオーラが出てますよ。
打ち損じてくれないことには投手が全く勝負できないみたいな。
調子がいいうちはガンガン打って、勝利に貢献していってもらいたいですね!
>>kaleidoさん
コメントどうもありがとうございます!
いやー、やはり一芸に秀でた人は愛らしいものですw
松坂世代の代表としてこれからもエンターテイナーぶりを発揮していってもらいたいと思いますw