個人的には早実の齋藤佑樹投手を見ておきたかったので、試合開始からチャンネル合わせたんですけど、どうも序盤調子が悪い。
持ち味であるはずのストレートを三高打線に弾き返されて、3回までに3失点と、疲れからかなかなかエンジンがかかりませんでした。
これはちょっと厳しいかなと思って少し目を離していたんですけど、再び見始めた6回裏、早実が3-3に追いついてる!これが伝統の力なんでしょうか、食らいつきが違いました。
そこからはもう齋藤君から目が離せませんでしたね。なんなんでしょう、あの勝負根性は。
正直言うと、センバツのカンジでは高卒でのドラフトはないかなと齋藤君を過小評価してたところがありました。
が、今日のあのピッチングは本当に素晴らしかった。
すでに投球数が200球を超えてるのに、勝負所で打者の内角に続けてストレートを投げ込めるあの精神力には完全に脱帽です。
大学(早大?)を経由するにしてもなんにしても、是非プロの世界で見てみたい逸材ですね。
天晴れ、齋藤佑樹!
>>人気ブログランキング
【関連する記事】
斎藤投手、素晴らしかったですね。
8回裏にエラーで出塁した時、見てるこっちが「9回表大丈夫か?」と思えるくらいにバンバン走ってました。
あの炎天下の中、あれだけ走ったら普通乱れてもおかしくないのでしょうが、それでも全く乱れを見せないあたり、凄かったです。
恐らく、走り込み等の下半身の補強は、半端じゃないくらいにやってきたんでしょうね。
プロ云々はともかく、私も注目して見てもらいたい選手の一人だと思います。
コメントありがとうございました!
暑い中、観戦お疲れさまです。
昨日の斎藤投手はスゴかったですね!
なるほど、下半身強化の賜物ですか・・・後半すごい踏ん張りでしたもんね!
新宿じゃ走るところも限られてますし、国分寺への校舎移転が効いたかもしれないですねw