2005年06月05日

vsロッテマリーンズ 6回戦

今後の課題

今日は負け試合だったのをなんとか引き分けまで持って行って、9連戦を3勝5敗1分ですか。まあ上等な方だと思いますが・・・

ちょっと気になるのは、変則投手に相対した時の阪神打線の毎度毎度の無抵抗ぶりです。
もちろん好投手相手に打てないで負けることはあるでしょうが、変則投手(特に左腕)相手だと見るも無惨な負け方が多いように思います。

通常2回り目とか3回り目になればある程度特徴をつかんで対抗することができると思うんですが、それがない。おんなじ球に手を出して凡退し続ける。
これはある意味打撃コーチの怠慢とも言えると思うんです。狙い球を絞らせるなりなんなり指示はちゃんと出ているのか?スコアラーのデータは参考にしているのか?
今日はなんとか1点もぎ取りましたが、無抵抗のままゲームセットの声を聞くことがこれだけ多いと、何か工夫を見せろと言いたくなりますね。


投手陣で言えば、今日の下柳は素晴らしかったと思います。変化球のコントロールがよく相手に的を絞らせない矢野のリードも良かったです。

開幕からなかなか安定することがなかった守護神・久保田も復調の兆しを見せてくれました。ストレートは自己最速タイの156`まで出てましたし、スライダーの低めの制球が抜群に良かった。3回を無安打6三振は立派です。今後が楽しみになってきましたね。

問題は球児です。っていうか明らかに登板過多が原因だと思うんですが・・・
57試合でリーグトップの31試合に登板。今日も4連投目でしょう、そりゃ疲れてますよ。
全然コントロールが定まらないし、ストレートにも切れがない。
確かにふくもっさんが言うように、球児ほどのピッチャーならこの逆境を乗り越えなきゃいけないんでしょうけど、故障してしまっては元も子もありません。
ここでなんべんも書いていますが、救援陣に負担をかけすぎないように先発投手はなるべく長い回を投げなくてはいけませんし、岡田監督は救援陣にかかる負担を分散して使ってあげなくてはいけません。
ただ今1軍いる救援陣はかなりいっぱいいっぱいになってきているので、今後チームが優勝争いをしていくにあたっては、桟原と吉野の復活も必要な要素になってくるのではないでしょうか。
posted by codename31 at 18:21| 東京 🌁| Comment(7) | TrackBack(43) | 野球 Tigers | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
TBありがとうです。
今日は、引き分けでよかったと思います、私も。
球児は疲れなのか、久保田と登板順序が違ったことが原因なのか?星野SDは、その辺の細かいことも投手には関わってくるとおっしゃってました。
目の前で久保田があまりの好投をしていたことも、彼の調子を逆に狂わせたのでは?なんていらんことを考えてしまいますが。
考えすぎでしょうかね?

ま、とにかくシモさん天晴。渡辺俊も天晴。
さらに濱中も天晴でした。

それでは!
Posted by かきぴー@ろっこうおろし at 2005年06月05日 19:45
うんうん、同意です。
球児は本当に登板過多だと思います。
やっぱ先発陣がしっかりしないがために、
中継ぎが大変な立場ですね。
なんか、パリーグでは中継ぎにも
なんとかポイントが付くようになったといっていましたが、セリーグはないんですかね?

初物、変則への弱さはもう定説ですね。
それで相手Pがルーキーなのにやられたりすると、
ホンマなにしてんねんって思ったりしますねぇ。
Posted by ちょびうさ at 2005年06月05日 19:48
TBありがとうございました!
下さんはやっぱり安定してますよね〜。8回まで投げれるスタミナだってあるのに、なんで今まですぐ代えてたんですかね〜?
球児、ちょっと心配ですね…
Posted by まーたろう at 2005年06月05日 20:14
>>かきぴー@ろっこうおろしさん
コメントどうもありがとうございます!
なるほど久保田と登板順が変わったことの影響もあったかもしれませんね。球児と久保田は同い年だし、そういうお互い意識し合うみたいなのもあるかもしれません。江草やハシケン、杉山なんかも含めてみんなで切磋琢磨していって欲しいですね(^^)

>>ちょびうささん
やっぱり球児は登板過多ですよね。本人は大丈夫みたいなこと言ってるみたいですけど・・・
それと、中継ぎに付く「ホールド」っていうのはセリーグにも導入されました!
http://bis.npb.or.jp/2005/stats/lp_hld_c.html
球児が堂々のトップです!っていうかあれだけ投げてたら当然かな?

>>まーたろうさん
シモさんの安定感はホントにすごいですねー。
まだきっと規定投球回数には達してないんじゃないかと思うんですけど、ひょっとしたらタイトルも狙えちゃうかもしれませんね!
Posted by codename31 at 2005年06月05日 21:12
下柳も渡辺も良かった。
ああいう選手が「お金を払う価値のある選手」というんでしょうね。
Posted by YOSHI at 2005年06月05日 21:14
多分、今のままでいけば

阪神の中継ぎ陣は

夏には全滅だろうな。。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン



Posted by 新任パパ@スロプー at 2005年06月06日 01:46
>>YOSHIさん
そうですよね、下柳も渡辺もこれぞ「ザ・プロ」ってカンジですよね。
ああいう選手がもっと増えて欲しいですね。

>>新任パパ@スロプーさん
ちょっと今のまんまだと勝負どころでキツそうですよね・・・
昨日ブラウンに代わってサジッキーが1軍昇格したみたいなので、うまいこと使っていって欲しいと思います。
Posted by codename31 at 2005年06月06日 08:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

阪神vsロッテ 1−1 投手戦 延長引き分け
Excerpt: 今日のロッテ先発、渡辺と言う事で下から投げてくるボールを 阪神打線が、どう攻略するかでしたが初回から渡辺の下からのボールに 悩まされ、ろくにランナーも出せない状態で先にロッテに先制を許してしまう。 一..
Weblog: ダイナマイトmasaブログ
Tracked: 2005-06-05 18:22

阪神、ロッテとドロー 球児さんに不安
Excerpt: 阪神1―1ロッテ 下柳さんががんばったね、1点で抑えたね、久保田さんは今日は自信もてたと思うけど、藤川さんは心配だね、連投の疲れがでているのかな〜、なんとか抑えたけど、、、 それにしてもロ..
Weblog: 神戸近郊限定グルメ
Tracked: 2005-06-05 18:23

もったいないドロー。
Excerpt: 先々週からの9連戦の最終戦は甲子園でのロッテ戦。 阪神 1 - 1 ロッテ 下柳さん、 8回までいつも通りの粘り強いピッチングで切り抜けて、 久保田→藤川投手も、 テレビで見てても、..
Weblog: パンダログ39
Tracked: 2005-06-05 18:25

激闘 下柳×渡辺の投手戦はドロー 浜中千金犠牲フライ
Excerpt: 〜今日の阪神タイガース!!〜 今日の先発は下柳・渡辺俊介という素晴らしい投球を披露している2人。 投手戦が予想されるゲーム。ここで岡田監督は打順を変更する。 今まで藤本・関本が入ってい..
Weblog: ★ RedStar53 阪神・赤星選手FanBlog ★
Tracked: 2005-06-05 18:26

見應へのある投手戰
Excerpt: 甲子園でのロッテ戰第3戰。 しろーとの私でも手に汗握る、そんな素晴らしい投手戰だつた。 結果は、延長12囘、1−1のドロー。 先發はタイガースが下柳、マリーンズが渡邊。 兩投手とも投球術の限りを盡し..
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2005-06-05 18:26

阪神1−1千葉ロッテ 行き詰る投手戦 特ダネあり
Excerpt: 中継が始まる前に見ていた読売TVの「たがじんのそこまで言って委員会」(関西限定)で野球解説者の江本孟紀氏が爆弾発言! なんと楽天の田尾監督が6月にクビになるというのだ。 江本氏は100%ではないと言い..
Weblog: エクスタシー World by XtaSEA
Tracked: 2005-06-05 18:32

ドローですか・・・下さんに勝利あげたかった〜
Excerpt: 延長12回。長い試合でした。。。 と思ったけど、時間的には4時間たらずでそうでもないんですよね。 白熱した投手戦だったからそう感じたのかな。 男下柳37歳独身[:拍手:] 今日もやってくれ..
Weblog: きらきら ひかる
Tracked: 2005-06-05 18:34

白熱の投手戦、12回延長で白黒つかず!
Excerpt: いやー、ほんと素晴らしい投手戦でした。 今日は、下柳と渡辺俊の投げ合い。どちらも、ここまで負けなしということで、意地と意地のぶつかり合い。さらに、阪神は交流戦では日曜日負けなしの4連勝ということで、..
Weblog: まどかだでぃ
Tracked: 2005-06-05 18:37

引き分け
Excerpt: 今日は負けなくて良かったというべきか? 両チームの投手陣がすばらしいピッチングでした。 下やん 期待通りの見事なピッチング しかも今日は8回まで投げてくれました。 ひーやん サブマリン..
Weblog: 「くみちょ」の部屋
Tracked: 2005-06-05 18:41

投手戦
Excerpt: 阪神の試合今終わりました〜〜 結果は1-1の引き分け。 ロッテとの戦績は1勝1敗1引き分けで終わりました。(甲子園で) 今日の試合は緊迫した投手戦。 ロッテの先発の渡辺はアンダースロウでなかなか得点..
Weblog: まぃかの日々
Tracked: 2005-06-05 18:50

今季3度目のドロー
Excerpt: vsロッテ最終戦。先発ピッチャーは阪神:下柳、ロッテ:渡辺(俊)の新日鉄君津先輩後輩対決。結果は延長12回規定により阪神(1-1)ロッテと今季3度目の引き分け。8回裏が始まったのと同時くらいからネット..
Weblog: ニシエヒガシエ
Tracked: 2005-06-05 19:05

勝ってもいないし負けてもいない…
Excerpt: 10分遅れで試合中継を見ていました。 先発が渡辺下手投げだもぉ〜ん… 投手戦になるか? さてはてう〜む。 やはり投手戦に。 この試合に勝てたらホンマもんの虎やで〜 …と思っ..
Weblog: 虎キチガール/奔れコケるな風雲猛虎岡田号!
Tracked: 2005-06-05 19:08

投手陣が呼び込んだ勝ちに等しい引き分け
Excerpt: 今日は下さんと渡辺俊介の投げ合いだと 解っていましたので おそらく投手戦になるとは思っていたのですが ほんま・・・投手戦でしたね(汗) 下さんから久保田投手へと引き継いだ 阪神タイガースの好リレー..
Weblog: 阪神と僕
Tracked: 2005-06-05 19:28

やっとこさのドロー
Excerpt:  阪神 1−1 ロッテ  ロッテを甲子園に迎えての3連戦、1勝1敗で迎えた3戦目は阪神下柳、ロッテ渡辺俊介の先発。両先発ともここまで防御率は1点台。投手戦必至です。先制点が大きなウェート..
Weblog: 強虎の日記 〜きょうこのにっき〜
Tracked: 2005-06-05 19:35

◆6月5日対ロッテ(1-1)
Excerpt: 対千葉ロッテ 6回戦 阪神甲子園球場 ロ|001 000 000 000|1 神|000 000 010 000|1 勝: S: 敗: HR: ロッテ:渡辺俊-藤田-薮田-小林雅..
Weblog: 本家 rokkoUOroshi
Tracked: 2005-06-05 19:43

シモやん好投するもドロー
Excerpt: 6月5日 阪神1−1ロッテ 延長12回引き分け あと一本が出ない出ない出ない・・・・そんな2日間でした(ーー;) まあ、今日はある程度予想できたことだし、しょうがないかな。 それよりも負けなかったこ..
Weblog: 気まぐれdejico
Tracked: 2005-06-05 19:49

今日は最初から決まっていた。
Excerpt: それは、岡田監督のせいですね〜。 といっても、采配ではありません。 采配については素人である私にはよっぽどおかしなことを しない限り分かりませんが・・・。 それは、「監督は途中..
Weblog: southpawood
Tracked: 2005-06-05 19:49

延長12回の熱戦。
Excerpt: ▲阪神1−1千葉ロッテ▲ (延長12回) 延長12回、決着付かずドロー。 勝てていた試合ではなかった。よくぞ追いついた・・・といった感じ。 いやぁ〜、噂のサブマリンはやっぱり凄かった。1点取..
Weblog: 人生は上々だ!?
Tracked: 2005-06-05 19:53

素晴らしい投手戦でした!!! 結果はドローです。
Excerpt: 下柳投手と渡辺俊投手の投げ合い、これは本当に素晴らしいものでしたね。 試合前から投手戦が予想されていましたけど、まさかここまで素晴らしい投手戦を見せてくれるとは思いませんでした!!!  ..
Weblog: ねぇ、私と一緒にダブルスチールしない?
Tracked: 2005-06-05 20:04

打線がね〜…
Excerpt: 『MBS Web studium』なるものを申し込んでみた ネット上で阪神戦をリアルタイムで見られるもので (阪神主催試合:巨人戦を除く) 今日さっそく見てみたけどなかなか良かった! 試合..
Weblog: Maido−okini
Tracked: 2005-06-05 20:09

あぁ、こんなときに片岡がいたらなぁ
Excerpt:  今日の先発は阪神は下柳投手、ロッテは渡辺投手。渡辺投手と阪神打線との対戦も楽しみにしてましたよ。阪神打線はあの低いところからやってくるボールを打つことができるのか・・・。阪神 1(延長12回引き分け..
Weblog: とりあえずいっとけ!? Tigers
Tracked: 2005-06-05 20:18

投手戦で引き分け!
Excerpt: 6月5日    阪神1-1ロッテ いや??、すごい投手戦でした!阪神先発は下柳、ロッテ先発は渡辺俊。 3回表、下さんがフランコにタイムリーを打たれ、1点を先制されます。でも、取られたのはこ..
Weblog: まーたろう日記
Tracked: 2005-06-05 20:23

またもや引き分け
Excerpt: 今期16試合目の観戦。 下柳ー渡辺俊の先発で、投手戦が予想されたが、 試合は予想を違えぬ引きしまった展開。 アンダースローの好投手がいないセのバッターにとっては、 渡辺俊のアンダースローは慣れない対..
Weblog: My Favorite Things
Tracked: 2005-06-05 20:27

1勝1敗1引き分け
Excerpt: 3回に1点は取られたものの、下柳の好投で緊張感のあるゲームに。しかし、7回まではしっかりと0行進。おいおい、このまま・・・と、思いきや、8回裏桧山:ツーベース、代打・濱中:レフト犠牲フライで同点に!し..
Weblog: トラファン父さんの「お金のなる木、見つけよう」
Tracked: 2005-06-05 20:48

【負け】 あと一歩だったのに…
Excerpt: タイガースVSマリーンズ 第5回戦(阪神甲子園球場) タイガース3〓4マリーンズ...
Weblog: komaro.net
Tracked: 2005-06-05 21:49

【引き分け】 白熱の投手戦?
Excerpt: タイガースVSマリーンズ 第6回戦(阪神甲子園球場) タイガース1〓1マリーンズ...
Weblog: komaro.net
Tracked: 2005-06-05 21:50

延長12回の投手戦。引き分け。
Excerpt: 甲子園から只今戻ってきました! 先発は予想通り下柳、渡辺の両投手でした。 今日は投手戦になるなぁと思いつつ、ライトスタンドでの観戦でした。 ライトスタンドに着いてビックリしたのが、ロッテファン..
Weblog: ライト外野21号門
Tracked: 2005-06-05 22:15

負けなくて良かった
Excerpt: 今日は下ちゃんだし安心してみていられるかと思っていたら、相手があのサブマリン渡辺俊介。それがまたいいピッチング。下ちゃんも序盤に不運なあたりで先制されるし、内容的には今ひとつだったみたい。下ちゃんは結..
Weblog: tanachan日記
Tracked: 2005-06-05 22:48

9連戦 3勝5敗1引き分け
Excerpt: とりあえずお疲れ様でしたって感じ。この9連戦いろんなことがありました。 今日の引き分けは何とか勝ってほしかったですね。 ゆっくり明日は休んで火曜日からは全力でまた連勝街道を進んでください。 頑張..
Weblog: 自動車屋さんのひとりごと
Tracked: 2005-06-05 22:57

交流戦:対マリーンズ6回戦
Excerpt: <阪神2勝3敗1分・阪神甲子園球場47,266人> TEAM 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 R H 京葉線 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 6 ..
Weblog: 虎と歩めば
Tracked: 2005-06-05 23:35

THE 投手戦 (ロッテ6回戦)
Excerpt: 9連戦でパリーグ上位のソフトバンク・ロッテが相手と、苦しい戦いが続いていたが、今日でようやくひと区切り。 選手の疲労もピークに達してきてるのではないだろうか。 今日は、ここまで無敗の下柳と8勝..
Weblog: 今年の阪神はやらかす!
Tracked: 2005-06-05 23:49

今日の阪神 1−1
Excerpt: 今日の阪神1−1でロッテと引き分けました。 貯金は4のまま、3位のままです。 残念ながら公約を果たせませんでした。 負けなかったので許してもらえませんか? 今日は、素晴らしい投手戦でした。..
Weblog: とら坊の独り言
Tracked: 2005-06-06 00:24

今日の阪神 1−1
Excerpt: 今日の阪神1−1でロッテと引き分けました。 貯金は4のまま、3位のままです。 残念ながら公約を果たせませんでした。 負けなかったので許してもらえませんか? 今日は、素晴らしい投手戦でした。..
Weblog: とら坊の独り言
Tracked: 2005-06-06 00:25

6/5 対ロッテ△1-1 シモさんよかったのに
Excerpt: 友人宅でテレビ観戦しました。スカイAってやつですか、やっぱりい〜ない〜なぁ〜(^o^) 私も何か入らなきゃぁ!! 今日はまさに投手戦でしたねぇ。 互いの先発ピッチャーが素晴らしい投球で、1点..
Weblog: @虎的生活.com
Tracked: 2005-06-06 01:08

眼下の敵に翻弄されて
Excerpt:  6月5日、阪神vs.ロッテ戦。  タイガース先発はここまで負けなしの下柳投手、ロッテの 先発は現在、両リーグで唯一のサブマリン、渡辺俊投手。 下手投げといえば阪急ブレーブスの山田久志投手、江川投手 ..
Weblog: よろずおしゃべり堂
Tracked: 2005-06-06 01:11

でも下さんは良くやった!!
Excerpt: やっぱりデイゲームは嫌い!!暑い!! 夜中になっても顔の火照りがとれず寝れない… しかもあの応援を思い出すとマジムカつく!! 今日はやっぱり打てなかったね… 渡辺俊のアンダースローがすげぇ..
Weblog: ☆みるきぃ奮闘Diary☆
Tracked: 2005-06-06 01:40

でも下さんは良くやった!!
Excerpt: やっぱりデイゲームは嫌い!!暑い!! 夜中になっても顔の火照りがとれず寝れない… しかもあの応援を思い出すとマジムカつく!! 今日はやっぱり打てなかったね… 渡辺俊のアンダースローがすげぇ..
Weblog: ☆みるきぃ奮闘Diary☆
Tracked: 2005-06-06 01:41

むむぅ・・。ガムは粘りが・・・
Excerpt: 本日の先発は「下柳」 ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ 6勝負けなし ついでに やる気なし (´▽`*)アハハ こりゃ、今日の試合は期待出来るぞ♪ で、午前中の..
Weblog: 新任パパ@スロプーの行動日報
Tracked: 2005-06-06 01:48

阪神1−1ロッテ 防御率1点台投手の投げ合いは引き分け
Excerpt: 今日はABC→サンテレビのリレー中継で観戦。 久しぶりの更新ですが、情けない負け続きでふてくされてたわけではありません。 ちょっと仕事が忙しかっただけです(笑) 今日の先発は今や虎のエースと言っても..
Weblog: とらぶろぐ
Tracked: 2005-06-06 06:20

ロッテと引き分け
Excerpt: 2005/6/5 阪神1 - 1ロッテ。 試合はそれほど長くは無かったものの延長12回規定により引き分けという結果になりましたね。下柳-久保田-藤川と6安打1失点の継投はすばらしかったと思います。今季..
Weblog: mitsuの徒然日記
Tracked: 2005-06-06 09:08

下柳投手踏ん張る!!(6/5)
Excerpt: 今季最長の8回、被安打6、四死球2、三振7、自責点1でロッテ打線を封印した。 この下さんの投球術を若手は見習ってほしいものだ。 【通算8試合】  6勝 0敗 防御率1.31   隠れ防御率..
Weblog: All Season【阪神タイガース情報満載!?】
Tracked: 2005-06-06 09:30

ロッテ戦(6回戦)
Excerpt: 1対1 引き分け先発の下柳が今期最多の8回を投げ1失点。8回に桧山の2塁打と矢野の犠打と濱中の犠飛で同点に。その後、延長戦に突入し、12回規定により引き分け。打○投○(下柳・久保田・藤川)場☆甲子園・..
Weblog: かずにっき(にっき+とらにっき+つぶやき)
Tracked: 2005-06-07 07:28

【負け】 あと一歩だったのに…
Excerpt: タイガースVSマリーンズ 第5回戦(阪神甲子園球場) タイガース3〓4マリーンズ...
Weblog: komaro.net
Tracked: 2005-06-21 00:24
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。