久しぶりにタイガース戦をテレビ観戦できたと思ったら、初回からコレだもん。
小嶋は慣れられちゃったのかね・・・。
まだまだ下半身とか細いし、下でしばらく走り込み等の体作りに専念させるっていうのもアリかもしれない。
正直、球速も140キロは最低欲しいでしょう。
今のままじゃ、なかなか苦しいと思う。
打つ方は、クリーンアップがあれじゃ勝てないっしょ。
6番以下は好調でつながったのに、345番は無安打。
奮起してもらうしかない。クリーンアップはいじれないからね。
しかしヤクルトに3連勝したあとに、カープに3連敗はもったいないなぁ。
明日以降の6連戦はなんとか勝ち越してもらいたいね。
タイガース戦が始まるまでと、始まってからもチラチラとロッテの大嶺のピッチングを見てた。
打たれちゃったけど、いいね!
あのストレートはハンカチ世代じゃ一番かもしれない。
確かに今日は球種の少なさが足を引っ張って、ストレートを痛打されてたけど、変に小手先の技術を身につけるんじゃなくて、持ち味のストレートをどんどん磨いていって欲しいと思う。
今年入った高校生ルーキーは、何人か抜けてて、あとはその他という評価だった。
楽天・田中将大、ヤクルト・増渕竜義、ロッテ・大嶺祐太に早大・斎藤佑樹。
広島の前田健太も早く見てみたいが、ウチにも辻本賢人がいるぞお!
(横山龍之介モネ)
posted by codename31 at 16:22| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(18)
|
野球 Tigers
|

|