今日は初回からタイガース打線が爆発。
その火蓋を切ったのが1番鳥谷のホームランだった。
いわゆる「真弓型1番」のアドバンテージが遺憾なく発揮された形だったんだろうと思う。
プレーボール後いきなりガツンで、打線が加速するパターン。
言われてるように、鳥谷のあっちへの打球はビックリするほど伸びるね。
今日は5回も出塁したし、一時の不調を脱した感じがする。
関本も2番に戻って、なんだか元気を取り戻したように見える。
8番はイヤなんか、関本よ?w
まぁイヤとか思われても困るわけだが、赤星が戻ってきたら岡田監督はどういうオーダーを組むんだろうか。
前に戻すんかな。
投手8番のこのオーダー、結構面白いと思うんだけど。
2試合連続で9番に入った赤松は結局1本も出なかった。
足と肩では間違いのない1軍の戦力なんだけど、打つ方があれではスタメンで使ってもらえない。
見てると、この2試合は力んでたよね明らかに。
もう少し、肩の力を抜いて、ゴロかライナーを打てるようにならないと。
先発の小嶋は7回を1失点のナイスピッチング。
ただ調子自体はそこまで良くなかったようだ。ボールスリーになる場面が多かった。
んで結局球数が多くなって7回降板でしょ。
もう少しボール球を減らしていかなきゃ、完投はできないよ。
期待が大きいだけに、色々要求したくなる。楽しいね、小嶋を見るのはw
今日は初めの2イニングで8点取ったけど、その後なかなか点が取れなかった。
あのまま終わっちゃったら次のナゴヤに影響出そうだったけど、兄貴がもう1本放り込んでくれたのは大きかったね!
ヒーローインタビューも大爆笑だったし、これで気分良く乗り込めそうだ。
>>人気ブログランキング
posted by codename31 at 17:08| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(31)
|
野球 Tigers
|

|